3月18日 朝

メジャーリーグが開幕する。甲子園がはじまる。大分空港がハローキティ空港。楽しいニュースばかり。そんななか、注目するのが本日、18日は楽天感謝デー。長らく購入するかどうか迷っていたサウナハットに結論を。ぽちってしそうになるのだが、サウナハットごときに高すぎないかと躊躇すること二度、三度。一回、落ち着こう。スーパーのコメ価格、初の4000円超え。昔なら10キロでも手を出さなかった数字だな。備蓄米販売で利益とらずJA全農。JA全農が諸悪の根源と聞いております。農水省を悪役代官とすれば、まんじゅう箱の底に小判を詰めた悪人屋庄兵衛がどのつら下げて、善人面か。もうか、そうか、しらばっくれんな。さっさとコメの値段を下げやがれ。賃金の男女格差過去最少。男女格差で嘆いている場合ではない。維新、衆院で予算再修正案に同意へ。維新の威信は異心。財務省解体デモ、ネット中心に拡大。アマプラ、スポーツ配信拡充狙い。マイナカード、更新ラッシュの理由。どれも興味深いが、内容を関知。新たな情報はなさそうだ。さて、今日がはじまる。朝からフランダースの犬の最終回を観て、暗くなったが、明日からあらいぐまラスカル。赤毛のアンがはじまるまでぐっと強く生きよう。それにしても、ネロが今の時代に描かれていたら、ああいった最期にはならないと思う。物語には救済が必要だ。100年前は救済がなかった。魔女狩り当たり前。人権蹂躙上等。過労疲労非道おかまいなし。お上に訴え出ようものなら無礼者と踏みにじられるのが常道の世界観。親ガチャ、国ガチャ、出身地ガチャ。ガチャガチャうるせえなあ。時代ガチャに外れたと思っているなら、どうぞ、中世にタイムスリップを。いいことに目を向けよう。いいものに感動しよう。名著、初秋のなかで、バレリーノを目指すポールにスペンサーはいう。彼らは非常に立派な運動家だ。知識のある人たちは、彼らは同時に生まれつき才能に恵まれた芸術家である場合が多い、と言っている。立派な運動家で才能に恵まれた芸術家というのは悪い組み合わせではない。ガチャガチャいうまえにそんな感じで生きていこう。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック