9月30日 朝
西向く侍。9月も今日で終わり。昨夜は中秋の名月ということで、ベランダから、あるいは窓から月を探すが見当たらなかった。きっと、煌々と世間を照らしていたことだろう。昔のひとは月のない夜でも空に浮かぶ月を想像して観月会を開くという風流なことをやっていたというが、こうした慣わしが広まったのは平安時代。最初は貴族を中心に酒を飲みながら歌を詠むといった楽しみが流行した。お月見が庶民の間にまで広がりを見せるのが江戸時代に入ってからで、酒を飲んで楽しむというよりは五穀豊穣に感謝する秋の行事という意味合いが強かったそう。お月見といえば、団子にすすきに栗、サトイモというイメージがあるが、個人的にまっさきに思い浮かぶ食べ物といえば、月見うどんであって、月見と聞くと、たまごを思い浮かべる。それで、先日、ほか弁の店先に貼ってあったポスターに月見天丼というものを見かけた。ゆで卵がふたつ、おそらくたまごの天ぷらと思われるが、それが特色のようだった。気になったので帰ってから調べると、海老天二尾、ちくわ磯辺、なす、マイタケ、かきあげ、そしてたまご天が載ったボリュームの一品であることが判明した。秋のファストフード風物詩、月見バーガーに月見天丼が加わった瞬間だった。さて、月に吸い寄せられ、人々が集うように明りを求めてどこからかやってくる迷惑な虫がいる。虫の名称はカメムシ。いったい、どこから飛んでくるのか、と不思議なほど、マンション内で異常発生しており、一昨日はとうとう我が家のベランダの室外機のうえに一匹、発見した。さすがに看過できず、対策に乗り出すことにした。ネットの知識を総動員し、誕生したのがハッカスプレーなのだった。9月の終わりに戦いは幕を開けたのだった。
この記事へのコメント