12月15日 朝
先日、ファイヤーバードのピックアップセレクターノブが割れた。生産後、30年以上、経過しているので、無理もないが、さて、どうしたものかと思案していると、Amazonで見つけた。価格は91円。早速、注文するが届かない。いつもなら午前中に届く荷物が届かない。のちに配達完了時刻を確認すると、午後7時18分だった。年の瀬を実感した。二十四節気では大雪が終わり、次に訪れるのは年内ではいよいよ冬至のみとなった。小寒、大寒を経て、立春。春はその先でときめいているのだった。ギターのノブを取り付けたのちはテーブルのパテ埋めをする。ちょっとした作り物をしているとき、ねじが突き抜けて、誤ってテーブルに穴を開けてしまった。やすりで削ってカラースプレーを塗ってみたが、気に入らない。よって、本日の午前中に直してしまう。ダイソーにあるパテを持っていたのだけれど、知らぬ間に硬化してしまい、買い換えないといけない。必要なのはブラウンなのだが、なぜか、近隣のダイソーにはナチュラルしか取り扱っておらず、別のダイソーに行ってみると、次のそこにはホワイトしかなかった。こんなことってあるのかい。めげずに別のダイソーへ。ナチュラルが大量にぶら下がっているなか、ブラウンがひとつだけ引っかかっていた。幸運と呼ぶべきなのだろう。パテ埋めを終わらせると、次は雑貨入れの整理整頓が待っている。なんでもかんでもぶちこんでいるので、ふたが閉まらなくなり、ほったらかしにしていた。これをまずふたが閉まるぐらいまで中身を減らす。チェスターコートもあまり着ないものは売ってしまうことにする。正直、増えすぎたし、持っていても着ないものが何着もある。それからそろそろ今週のホテルステイの荷造り。いつもは車なのだが、今週は駐車場がないので、電車利用となる。極力、荷物を少なくしつつ、軽装で臨みたいのだが、日曜はそれに反比例して強烈な寒波がやってくる。見極めが必要なので、早め早めの荷造りを心掛けたいのだ。午前中のうちに以上の作業を終わらせ、風呂に入ってから回転寿司に行く。12時半に予約しているので、風呂に入って、髪の毛を乾かすリミットは11時50分といったところ。今月も残り半分となった。ということは今年も残りわずか。やるべきことをたんたんとこなしながら、夢を見続け、あがきまくるのだった。
この記事へのコメント