10月31日 朝
明日から11月。アノマリーでは株高の季節となる。感謝祭を迎え、本格的に年末商戦もはじまり、とうとう秋が終わる。この時期になると映画ユーガットメールを観たくなり、音楽ではトラストミートラストユーを聴きたくなるし、内田百閒あたりの幻妖な世界に浸りたくなる。秋は終わったのだ。昨日、キチガイ国家がキチガイ判決を下した。個人的にはこれで決定的に関係が悪くなればそれでいいとおもっている。お互いの平静のため、すべきは国交断絶。とにかく関わらないこと。関わりを持つ日本企業など勝手に滅べばいい。戦後、70年も経つというのに――ご都合主義の恨の文化には闇しかないようで、ときに生涯、矢沢永吉にまとわりついたジョニー大倉だったが、彼はいま草葉の陰で何をおもうのだろう。一瞬の輝きを胸に生きていけるが、一生、輝いていたいというのも本性だ。輝いているためには今を生きること。過去に夢はない。さて、トランプ大統領がまたまたやってくれた。政策の玉手箱やあああ。米国で生まれれば外国人の子供にも国籍が与えられる仕組みを大統領令によって廃止するという。これは英断だろう。日本も今、移民問題で揺れている。国会の代表質問で立憲民主党の議員に対し、安倍首相は明確に移民政策を否認したが、移民の背景にはもっと根深いものがあると日本人なら皆、知っている。作家の伊集院静氏は母から常日頃、おまえは移民の子だから日本人に負けてはならないと聞かされ育ったという。いわゆる発奮材料は人それぞれいろいろあるだろうが、反日ブーストのすさまじさもそのひとつで、こちらも日本人ならほとんどが目の当たりにしている。サッカーや野球の日本対南コリ戦などは好例だ。出生地主義の否定に対する反論の多くをだいたい想像できるが、この問題に関して大切なのは今に目を向けることだ。メイフラワー号に乗った青い目の鬼はこの議論にイカほども関係ない。先駆者利益として聞き流そう。今、現在、起きている問題に対峙して何を為すべきか。何を否定すべきか。過去に夢はない。されど、過去に学ぶことはできる。しかるに人間とは今にしか存在しない宇宙創造の産物というものなのだろう。今を生きよう。
この記事へのコメント