3月16日 朝

昼間はジムのテレビにかじりつき、というか、皆が群がり、阪神の美挙に酔いしれた。夜は自宅で酒を飲みながら、ドジャース大谷のホームランと酒に酔った。なんたるちやさんたるちや。こんな喜びが今日も続き、18日、19日とさらなる楽しみが待っている。桜の開花をまえにすでに満開の春の陽気なのだった。とはいえ、今日も朝から雨模様。ドームでよかった。雨のおかげで花粉は少ないのかといえば、とんでもでべそで、モーニングアタックというやつでしょうか、朝からくしゃみが止まらない。目がかゆくて深い眠りが訪れない。しかたなく、アルガード花粉用目薬を差しにリビングへ出かけるのだが、目薬のせいで寝室への帰り道に眠気は伴わない。スマホを眺めながら、眠くなるのを待っていると、鼻がかゆくてティッシュに手を伸ばす。その後、最近、入手したノーズミント花粉対策用衝撃ミントの香りを探すのだが、見当たらない。ふたたびリビングへ。見つからず。ベッドマットを持ち上げたら、かたっと音がした。隙間に落ちていたのだった。ミントの香りをかぐと、みたび、眠気は飛んでいき、マスクとアイマスクをしていても、くしゃみに襲われる。目のかゆみが治まらない。明け方、5時過ぎ。意を決して、ナイアシンを服用する。10分後ぐらいに手の甲が熱くなり、ナイアシンフラッシュが起こる。体中がかゆい。しばしの辛抱。ようやく鎮まると、心地のいい眠りの幕が落とされる。気づくと、寝息を立てているといった具合。最近では花粉を飛ばさない杉というのも出てきているそうだが、今の政権がなくならない限り、花粉もなくならないし、コメもガソリンも安くならない。この政権が続く限り、値上げもずっと続くのだろう。鳥貴族も現状の370円から390円へと値上げする。その昔は税込み302円だったか。10品で3000円だったのが、4000円が見えてきた。金麦が390円。それでもまだ通うのだろうな。ドジャースを観て、花粉ともやもやを吹き飛ばそう。