12月31日 朝

大晦日。昨日もフルテンで飲んだ。フルチンじゃなくてフルテンで飲んだ。一昨日は記憶が飛んで忘れていたが、ほろよい二缶のまえにサイゼリヤに寄って白ワインを飲んだのだった。帰ってきて焼き肉屋のレシートを見ると、生ビール16杯、日本酒1杯、梅酒ロック1杯、元気ビール1杯だった。昨日もおなじぐらい飲んだ。正月を迎える前に倒れるかもしれない。でも今日は大晦日。昼から飲むと決めている。もういくつ寝るとお正月と歌っていたのもつかの間。一夜が明けると、年も改まる。さあ、今年はどうだったのか。広末涼子がユーチューブ番組で暴露を始めた切実な理由というのが気になったのでざっとスクロールしていくと、意外と長かった。コメントが198件も付いていて、全部、読んだわけではないが、大半が否定的内容だった。なかには演技力についてのダメ出しもあって、それで思い出すのが、ジャンレノのダブル主演だったフランス映画。日本の字幕版は広末氏がフランス語を話しており、字幕がつけられていた。その後、フランス版の同じ映画を観たとき、爆笑してしまった。広末氏のセリフはすべてフランス人の役者が吹き替えをしていたのだった。なんという名前の映画だったのか。忘れてしまった。広末氏も世間から忘れ去られるのだろうか。忘れ去られるといえば、近年、除夜の鐘を聞かない。この地に引っ越してきた当初は聞こえていたが、いつごろからか鐘の音がなくなった。突き手が高齢化したのが理由というもっぱらのうわさも数年で忘れ去られてしまった。火の用心の夜回りも消えた。人口減少と急激な高齢化。日本の文化がどんどん忘れ去られていく。などと考えていたら、カラーバス効果なのか、9年で668社の神社が減少という見出しを発見。そういえば、文楽も担い手が少なくなったというニュースをしていたが、女人禁制を解く日がいよいよ来たのかもしれない。忘れ去られたひとが文楽で復活とか。いつの日かそんなニュースを見てみたい。

12月30日 朝

肉の日は肉だろうというわけで、肉を喰らった。でも、実際は酒を喰らったというほうが正しいような一晩だった。飲み放題でどれぐらい飲んだのか。生ビールは数えていないが10杯以上は飲んだ。日本酒を頼むと、ワンカップにコップをかぶせたものが出てきた。よく冷えていた。これはほぼ一気に飲み干した。梅酒ロックも飲んだ。制限時間いっぱいで最後にビールとオロナミンcを割ったような味の元気ビール。これを飲み干して終了。とおもいきや、そうはいかのきんたまたこがひっぱるで、ほろよいを二缶。桃と青りんごだったか。酒にコースがあるとすれば、これはまさにデザートなのだった。もうおなかいっぱい。もう飲めません。起きて、二日酔いかというと、とんでもでべそで絶好調。頭も痛くない。前日が二日酔いだったので、いかに普段の酒量が頭抜けているかを示す一夜となった。これがいってみれば序章。毎年のことだが、29日から酒漬けの日々がはじまる。今日は夜しか飲まないが、大みそかは昼から飲むのが恒例だ。元旦は朝から。二日目も朝から。三日目は午後から。元日と二日目はジョギングしてから朝風呂に浸かったのち、ビールからはじめる。三日目からジム通いをスタートさせる。例年は四日目からだが、今年はジムを変えたこともあり、三日目から。いつまでこんな飲み方ができるのか定かではないが、まだ大丈夫。過信かもしれないが、気丈夫。とはいえ、マイナーチェンジを繰り返しているから、心丈夫と思えるだけで、今年、女丈夫と思える最大のチェンジはサウナと水風呂が日常に浸透したこと。振り返ってみると、玄米を始めた年、ジョギングを始めた年、ウクレレを始めた年、スポーツジムに通いだした年、本格焼酎から始めるを始めた年、サプリを始めた年などがあり、酒量が変わらない理由はいろいろルーティンが変わってきたからだと感じる。まだまだ変わり続けると思う。

12月29日 朝

好きなバラエティ番組2024年版。第三位はイッテキュー。第二位はマツコの知らない世界。そして、第一位が水曜日のダウンタウンだった、というトピックスがあった。近年、世間の関心とメディアの断定と自身の興味がなかなかそぐわないなか、これは合点のいく結果だ。イッテキューは観ないが、マツコはトレッドミルで走りながらたまに観るし、水曜日はユーチューブで見つければ、ずっと観ていられる。昨夜も観ていた。3位○○2△△を抑えた1位はという見出しを年の瀬になると、よく目にするが、好きなカップヌードル3位はシーフードヌードル2位はカレーヌードル1位はカップヌードル。好きなサッポロ一番は3位しょうゆ2位しお3位みそ。好きなあだち充作品は3位ひあたり良好2位みゆき1位タッチ。好きなゴッドファーザーは3位スリー2位ツー1位ワン。好きなダイハード、好きなマッドマックス、好きなミッションインポッシブルと無限にできそうであり、ひとによってランキングは入れ替わるのだろうが、好きな年末年始の日にちだけはだいたい一致するのではないだろうか。3位30日2位31日1位1日。これもひとによっては分かれるかな。人がいれば千差万別。キミの推しはあいつの敵。あいつの味方はキミの親戚。彼の親友は彼女の恋人。隣人は変人。凡人が一等賞。ヤマトンチュウとウミンチュウと姿かたちは似ていても非なるものということが結構ある。好きなバラエティ番組という質問に対し、バラエティ番組を否定するコメントなどあったり、好きな政治家は。政治に興味はありませんという回答もディメンションとクライテリアとミーシーの視点から見事にずれている。お釈迦様がおっしゃったように他人と比べない。比べることがすべての苦悩の原点であると戒めて、来年も楽に生きようと思う。好きなカップめんは?こんなくだらんカップ麺ばっか食ってるからラーメンはもう終わりに近づいてる。なんでそんなに目くじらを立てるのだろう。目くじらってどんなクジラ。目くじらは目尻のことなんだよ。そっと、教えてあげよう。