8月31日 朝

生ハムメロンをひさしぶりに食べた。もしかしたらはじめてかもなあというぐらい記憶がない。バブル期の象徴のような料理だが、完成度は随一で、漫画、大市民ではシャンパンと生ハムメロンの組み合わせを酒とつまみのひとつの極致と表現している。言いえて妙というか、生ハムの塩味とメロンの甘味、メロンのしゃくしゃくとした食感と生ハムのしっとりとした歯ごたえが口中で交ざり至高の一瞬を繰り広げるのだった。こんなことができるのも夕張メロンをもらったからで、結句、こういう食べ方でしか消化できなかった。シャンパンを合わせていたかというととんでもでべそで、いつものように焼酎のウーロン割を飲みながら、生ハムメロンをつまんでいるのだった。ああ、おいしかった。おいしかった、といえば、昼はひさしぶりにはま寿司に行ってきたのだけれど、平日、税込み110円うどんが誕生しており、こちらはこちらでびっくりした。あおさの味噌汁もクーポンで無料。なんですか、この破格感。以前はどんぶらこどんぶらこと回転レーンを回って注文品がやってくるはまー門真殿島店もリニューアルして東淀川店とおなじになった。魚べい、かっぱ寿司東淀川店と同様、高速レーンのみ。メニューはタブレットと眼前据え付けタッチパネルの二本立て。さらに110円うどんがラインナップに加わって、なんとも魅力的な店になったものだなあと昔の惨状を思い出すのだった。うどんをいただくなら、これからははまー一択かもしれない。ところで、この、はまー、という語尾を伸ばす言い方はくせのようなもので、ほかに、しまむらー、といったりもするが、思いつく限り、語尾を伸ばすのはこのふたつだけかもしれない。ヤフーも語尾を伸ばすが、ヤフーはヤフーであるし、というわけで、今朝のヤフーニュースをチェックするが、とくに興味のあるトピックスはなく、台風まだかなあと今夜も生ハムメロンに舌鼓を打ちつ打たれつ、うつつを抜かすのだった。

8月30日 朝

台風は何をしているのだろう。なぜ、やってこない。来るならさっさと済ませてほしい。28日の予定を9月3日に遅らせたが、そっちのほうが危険というこらまたとんでもでべそな展開になってきた。楽しみにしていたプールサイドビアガーデンもこのままでは怪しい。だいぶ勢力は弱まったようだが、風も雨もすべてエヌジーなのがビアガーデンなのであって、やはりクーラーの効いた屋内で飲食するのが最高と改めて思い直したのだった。とはいえ、前回のプールサイドビアガーデンがあまりに楽しく、気づけば4時間が過ぎていたという七夕の夜だったので、そのすばらしかった夜の思い出がちらちらと脳裏に浮かんでは消え、消えては浮かんでくるのだった。どちらにせよ、今年、最後のプールサイドビアガーデンなのだ。できれば、雨でも開催してほしいなと切に願いつつも、雨ならたぶん行かないだろうなとも、なんとも乏しい気分でもあるのだった。さて、昨日はデコピンの始球式に多くの野球ファンが癒されたわけであるが、8月も終わりに近づくと、ポストシーズンの話題に事欠かなくなる。昨季までのエンゼルスとは違い、今年は常勝軍団ドジャースの一員であるとともに、50-50という前人未踏の記録を達成しそうな勢いで以てシーズンを突き進んでいる大谷選手。ほぼプレーオフ進出は間違いないと安堵していたのも今は昔。2位と3位が猛追している。気を緩めれば喰われるかもしれない一進一退ではあるが、ドジャースも現状、パドレス、ディーバックスに劣らない強さを見せつけている。その原動力は大谷選手の好調ぶりはもとより、中心選手たちがけがから戻ってきたことが大きい。打撃力はおそらく問題ない。問題は投手力というわけで、よしのぶとグラスナウの復帰が待たれる。そんななか、よしのぶの復帰めどがついたようだが、実際は台風10号の進捗と似たような気がしないでもないのだった。

8月29日 朝

映画、湯道を観た。最初、サ道のようにドラマかとおもっていたら、映画だった。つぶすか、残すか。古い銭湯を取り巻く人間ドラマ。よくある構成だが、その主軸の構成とは別に、湯道という宗派の物語も同時進行しており、そちらがおもしろかった。サ道があるように湯道もあってしかるべきであり、なぎらさんにいわせてみれば酒道もまたしかりなのだった。道、究めれば、それはすべて道に通ずる。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ、行けばわかるさ。道に通じたければ、迷わず行くしかないのだ。湯道の家元は実際に存在する。というか、そのひとがこの映画の脚本を担当している。そのひとの名前は小山薫堂。映画では角野卓三氏が演じている。家元の一番弟子の演技も見事なものだが、家元はひとあじ違う。あああああああぁぁぁぁぁ~という声が聞こえてきそうな、そんな顔を浮かべて湯船に浸かる。まさに極意なのだった。小山氏のこだわる湯の道にはいくつかの約束事がある。そのひとつが、古きを尊び、新しきを歓迎するというもので、これは100年の計である経営学にもおなじことがいえる。結句、道とは机上の空論ではないのだ。小山氏に訊く26の質問のなか、いくつか気になるトピックスを挙げてみる。人生最高の一湯は?長崎のおたっしゃん湯。映画のなかでは紅の湯と改変していたが、人生最高の一湯の目安となった。お風呂のルーティンは?水風呂。サ道だけでなく、湯道にも温冷交代浴が大切ということだろう。最後に。お風呂とは?気づきスイッチ。湯遊ワンダーランドとおなじ結論に落ち着くのだった。