2月25日 朝

大阪マラソンの日。昨年もノーマイカーデー、交通規制の敷かれた大阪市内へ車でのこのこと出かけた。案の定、途中で動かなくなり、たまたま前を走っていたオープンカーが迂回したのをまねて付いていくと、見事にそれは抜け道なのだった。昨年との違い。今日は雨が降っている。大規模交通規制に雨、イコール大規模渋滞が予想される。家でゆっくりとテレビ観戦していれば済むものを何をとち狂ったのか、またしても車で大阪市内へ。ただ、以前のようになんばのど真ん中を目指すのではなく、中心部からはかなり外れた場所が目的地であり、予習では1時ごろに周辺道路の規制が解かれる。なんとかチェックイン時刻までにたどりつきたいと思う。三連休も今日で終わり。あと、一週間で三月ですか。三月からめまぐるしくいろんなものが変わっていくが、個人的には今まで通っていたスポーツジムをやめて、別のジムに通うことが最も大きな変化かもしれない。常連もいることでしょう。変なひともいるでしょう。話しかけてくるうっとうしいジジイもいるかもしれない。どういった対応が好ましいのか。手探りの日々がはじまる。とはいえ、本分は身体を鍛え、運動することにあるので、そのへんはさほど心配してないというのもほんとのところ。常連といえば、先日、めちゃめちゃひさしぶりに銭湯に出かけた。スーパー銭湯ではなく、街の銭湯。なんと入浴料が520円に跳ね上がっていた。昔のスーパー銭湯とさほど変わらない価格で、設備は昭和のままというその銭湯にも当然のように常連客がいた。サウナ室を利用するには有料貸しバスタオルを借りるか、自前のバスタオルを腰に巻かなければ入ってはいけないというルールがあるのだが、ひとり下半身を露出したまま蒸されている馬鹿がいた。最初はそのひとりだけだったので、そうしたものなのか、バスタオルを巻かなくても利用できる慣習に変わったのか。それでもルールに則り、しっかりと腰にバスタオルを巻き、蒸されていたら、そのうち、常連がちらほらと銭湯に姿を現し始めたのだった。明日に続く。