1118 朝

万博の投票が23日にある。もし大阪に決まれば地元どころか日本中が歓喜にあふれる。オリンピックのあとのイベントとして、うってつけのように思えるからだ。昨日、健都がオープンした。彩都に次ぐあらたな街びらきだ。大阪は変わろうとしている。いつだって変わらなかったことはないが、それにしても変化の質がちがう。南吹田駅ができる。船場西駅もできる。キタヤードも変わる。夢洲も舞洲も変わる。最近はエキスポシティが気に入っている。昨日は南港で関テレ60周年を祝う催しがあったが、かつての居場所ももはや過去の遺物に思える。せいぜいテレビを通してみるくらいだ。大阪は変わった。大阪は変わる。20日の夜にたかじんのドラマがする。楽しみな気持ちと寂しい気持ちと憂鬱な気持ちが入り混じっている。最後まで大阪にこだわった男。しかし大阪のイメージはもうかつてのものではない。大阪はただの大都市だ。大阪弁も古い。地元生まれで標準語を話す若者も増えてきた。この傾向は神戸のほうが強いが。ああ、大阪弁を撲滅したい。河内音頭をせん滅したい。通天閣を壊したい。吉本芸人が幅を利かす世に終止符を打ちたい。トミーズのような顔をテレビから消したい。吉本興業を解散させたい。なぜか必ずタメ口の大阪弁で繰り広げられるドラマをなくしたい。小説も映画もドラマも京都もののようにすべて標準語で演じてもらいたい。いっぽうで織田作を愛する自分がいる。大阪をけなされると腹が立つ自分がいる。大阪を愛し、晩年は神戸で暮らした父を懐かしくも思う。複雑な思いだ。大阪で生まれ、大阪を離れ、ふたたび大阪で暮らしている自分をどこか遠くからもうひとりの自分が見ている気がする。東京、ニューヨーク、ベルリン、パリ、ミラノ。特にロンドン。おまえの生きる場所は本当にそこか?生駒を眺め、北摂を日々さまよい、近所のスーパーを物色し、枯れたようなギターを弾き、涸れたタイコを叩く。それでも毎日は楽しく過ぎていく。大阪万博に決まることを期待する。
posted by せつな at 06:21Comment(0)日記

1117 朝

今朝の朝日新聞に、中国5つ星ホテル暴かれた秘密と題する小さな記事があった。以前から指摘されていたが、使用済みのタオルを用い、トイレをふき、コップもふいていたとする衝撃の実態が載っていた。ホテル側は事実関係をおおむね認め謝罪したというが、5つ星でこれでは以下は推して知るべしというものだろう。日本も他人ごとではない。先のTSUTAYAの事件からも伝わるようにやはり従業員の意識低下が加速しているように感じる。他国のふりみて我が国正せ。学校では体罰を禁じ、増長しまくったガキどもがやがて成人を迎え世に放たれる。ここに共存すべく異国の価値観で育ったガキも加わる。信頼すべきはもはやテクノロジーしかないがそれを下支えするのはいまだバイト、パートといった次第。頭が痛くなってきた。
posted by せつな at 06:25Comment(0)日記

1116 朝

例の原爆なんとか団とかいう集団の騒動が尾を引いている。愚かではくちなNHKが紅白にコリアンを出場させるとして新たな騒動を巻き起こしているが、どうしてもこうもアホなのか。どこまで日本人の怒りを増大させるつもりか。さて、原爆団のファンというツタヤの店員が個人情報を暴露してやるとして客を脅迫した。この店員はすでに個人名から、顔写真、通っている大学名等すべて判明しているので検索すればすぐに見つかる。事の発端は客が原爆団の悪口をいったからという。直接、いったわけではない。たまたま会話が聞こえて逆上した。これを自らのツイッターに「許さないからな。個人情報を扱う仕事上、名前から性癖まで暴露可能だ」と投稿――もっとも嫌いな部類の人間だ。若さゆえの過ちと看過するには卑劣すぎる。問題はいくつかあるが、まず、個人情報を扱う商売には相当の覚悟が必要だ。もし漏洩してしまえばその個人に膨大なストレスがかかる。人生を狂わせてしまうかもしれない。他人の情報に接するというのはその人間の人生に介入するという想像力が必要であり、そういった想像力のない人間のいかに多いことか。スマホを落としただけなのに、という映画が公開されているが、これはまさに個人情報漏洩の恐ろしさを描いた傑作だ。個人情報漏洩の意図する恐ろしさ。ツタヤの場合、適切に管理しているというが、これをアルバイトが閲覧できるのが実情のようだ。頭がおかしい。きちんと誓約書とか取っているのだろうか、企業体質というべきか、今後、改善される見込みはあるのか、正直、これは刑事事件にすべき案件とおもう。ツタヤの上層部は重い腰を上げ、徹底的に真相究明に努めてほしい。この事件は皮切りにすぎない。多くの商売、とくにネットを介した売買にかかわる仕事は客の購入履歴や家族構成やらを知る立場にある。悪用しようとすればどこまでもできるわけだ。結句、ひとの良心にかかっているともいえるが、これではいけない。明確なインセンティブと罰則がいる。これからの世界は情報がすべてだ。力量とは情報量を指す。個人情報を取り扱う重大性について一石を投じる事件ではあった。
posted by せつな at 07:55Comment(0)日記