9月30日 朝
希望の党の小池代表が民進の合流に対して、リベラル派は排除すると言い切った。民進党の失敗の核心はまさにここにあった。2代政党制を急ぐあまり、なりふりかまわず野合した結果、あの有象無象の寄せ集めとなった。当初は右は西村氏から左は外国人というありさまだった。ブログでなぜ日本には独逸やフランスのようにリベラルという選択肢がないのかと訴えるひとがいた。事実誤認もはなはだしい。選択肢はある。それをいうならば、なぜ日本ではリベラルが説得力を持たないのかが正しい。リベラルが政権を取るという悪夢を近年、日本は二度も経験した。心底、疲弊し、みたびあってはならないことだと学んだ。それが前述したなぜリベラルは説得力を持たないのかにつながる。リベラル票の多くは共産党に流れるだろう。リベラル派にとって唯一、希望を感じられる政党だからだが、いわゆる左派の旗手であっても一般リベラルの嗜好とはずいぶん異なる。さすがに共産党に一票を投じるのをためらう穏健派の票は無所属と少数政党に流れ、結果的に票をどぶに捨てるような幕切れとなるのが手に取るようにわかる。最近、スマートパークという駐車場形態をちょくちょくみかけるようになった。発券機、駐車券、ゲート機、ロック板の存在しない駐車場だ。カメラによってナンバーを読み取り、それで清算するシステムだが、24時間カメラによって監視されているとはいえ、無清算で出て行く輩はいないのだろうかと疑問を抱いた。調べてみると違反者の数は従来のものに比べむしろ少ないらしい。欧米ではロック板をかけられていても平然と無視する人間も多いと聞く。こうしたシステムは日本だからこそ成り立つともいわれている。最近よく日本と支那を比較する記事を目にするが、確かに支那では通用しない気がする。支那人による自販機強奪事件も記憶に新しい。現在は防犯カメラや盗難防止ブザーなどによって障壁を設けているが、訪日外国人の少なかった当時はまったくの無防備だった。車を運転する訪日外国人はまだ少ないし、このシステムの駐車場を利用するのはことのほか気持ちいい。先進国の民度の高さを実感するからだ。なぜ日本のリベラルは凋落したか。なぜ支持されないのか。理由はこうしたところにあると感じる。欧米やアジア諸国と比べ、日本は智的格差の領域が格段に狭い。米国などみているとノーベル賞を連発する秀才がいるいっぽうで、とんでもないアホが混在しているのが現実だ。いまだに文盲も多い。健全で勤勉な日本人は学習したのだ。多様性などと曖昧模糊とした戯言も近頃の日本では食傷気味だ。グローバリゼーションなるまやかしは結局のところ日本人の所得を減らし、技術を献上し、低成長を長期化させる起因となったに過ぎない。日本だって得をしただろうと反論するひともいるだろうが、本当に儲かった国はどこだ。直視してほしい。利益率の度合いがかけ離れている。かけそば一杯すするために分厚いステーキをごちそうするようなものだ。リベラルの創造する世界は虚構だ。リベラルの語る政治は空想だ。理想とはフィクションを土台とするものであってはならない。グレートギャツビーにこんなセリフがある。物事のふるまいの基盤は固い岩である場合も沼沢の場合もある。ギャツビーの理想とする世界は常に現実と向かい合わせのところにあった。こうなりたい、こうありたいと願う気持ちに他人をたぶらかす邪念はない。残念ながら日本には邪念に突き動かされたリベラル政治家しかいないように感じる。どいつもこいつも他国の利益ばかりを優先する。長年の思考のすえ、ひとつの考え方に行きついた。政治保守、経済リベラルという形が自分にとってはもっとも居心地がいい。選挙戦がはじまった。